浅草肝腎腸はなぜ効くの?
抗疲労効果 ①試験名 ベニクスノキタケの抗疲労に対するヒト試験 ②目的 疲労困憊運動後にGDベニクスノキタケ菌糸体粉末を補給することによる抗疲労の効果を検討 ③試験方法 二重盲検法により15名の被験者を下記4種類の試験を行いました。1.プラセボ摂取、無運…
ベニクスノキタケに関する試験 肝臓保護効果について ①試験 【GDベニクスノキタケ菌糸体粉末のラット肝臓保護機能に対する評価】 ②目的 誘発慢性肝障害ラットという動物モデルによって、ラットの慢性肝障害に対するGDベニクスノキタケ菌糸体粉末の保護効果に…
〈有効成分〉 〈安全性試験データ〉
現在弊社ではベニクスノキタケとプロポリスを用いて下記の実験を行っております。途中段階ではありますが良好な結果が得られております。 《試験内容》 マウスの肝臓を用いて、腫瘍移植前に①~③の3群に分け腫瘍移植後の腫瘍体 積変動と体重推移を比較検討し…
〈目的〉 「BeeNatureプロポリス液」の抗菌効果を歯周病菌・虫歯菌を用いて検討 〈試験菌〉 ①歯周病菌 ②虫歯菌 〈試験片〉 BeeNatureプロポリス液 〈試験操作〉 Ⅰ:シャーレに歯周病菌を塗抹し、中央部分に試験片を設置し、5日間培養後、試験片の周囲のハロ…
プロポリスに含まれるフラボノイドは体の中に入ると、 細胞の働きを活性化し血管を強化したり、 免疫の働きを活性化し抗アレルギー、鎮痛・止血・消炎作用を高めたりします。 なかでも、とくに注目されるのがその強力な抗酸化作用です。余剰な活性酸素は細胞…
プロポリスは以下の薬理作用があります。 1、抗菌・殺菌・抗ウイルス作用2、抗炎症作用3、血管強化・血流改善作用4、活性酸素消去作用5、抗疲労作用6、鎮痛作用7、抗アレルギー・免疫調整作用8、抗腫瘍作用9、ストレス緩和作用
ベニクスノキタケとは台湾の固有種で、海抜1000メートル以上の高度の山岳にあるクスノキにのみに生える極めて貴重な紅色の茸です。 ベニクスノキタケの効果が様々ありますが、ベニクスノキタケに含まれるトリテルペノイド(アントロキノノール)は、肝機能回復…
プロポリスは、ミツバチが植物の花粉や樹木の樹皮などから採取した 物質と分泌物を混ぜ合わせて作ったものです。 奇跡の物質です。 ミツバチは、ウィルスや細菌などから巣内を護るための防御材として作ります。プロポリスには豊富な様々なフラボノイドが含ま…
カテラでは、プロポリスを主原料とする製品を長年に渡り薬局への卸販売を中心として行っています。 そのユーザーの多くは、癌治療、癌予防を目的とする人が殆どです。 プロポリスは、抗癌を期待する方が購入する健康食品の第二位(約28%)と根強い人気のあ…
30代、40代となんか違う。なんか違う・・・。なにもかも違う・・・。 今まで働きづめに働き、居酒屋にスナックへと行きまくり、働き盛りと自分を鼓舞し、家族の顔を思い浮かべながら夢中でやってきた。 そろそろ自分をいたわろう。病気になる前にいたわろう…
サプリメントの広告って高いんです。誰が負担しているかって言ったら、もちろん、消費者です。そう、あなたです。 でもジレンマなんですよ。作ってるほうも。10000円のサプリを買ってもらうために、20000円の広告費をかけるとかも大ありなんです …
浅草肝腎腸は大々的に広告をしてません。こういうサプリってテレビCMだったり、新聞の折り込みだったり、とにかく広告が大事といわれます。 でも広告はただではありません。多額の費用がかかります。当たり前です。 その費用はどこから出ているのか?みなさ…
【二日酔いのメカニズム】 人間の体は、活性酸素等などの有害物質に対して 諸種の生体触媒の働きで細菌防御や生体機能調整を行ってい ます。 過剰なアルコール摂取は肝臓に大きな負荷がかかり、 肝臓はアルコール代謝過程物であるアセトアルデヒ ドや 過剰生…
『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』は、 だいひょうの岡田 浩孝がプロポリスによる制ガン剤 研究を 大学の研究機関とはじめたことから生まれました。 天然原料であんぜんなプロポリス と茸類は、 代表的な抗癌健康食品としてげんざいも多く飲用されており、 多…
『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』は、 プロポリスと紅楠茸を主成分としており、 化学物質は一切使わず、 天然原料のみで製造しています。 プロポリスは、カフェ酸ネチルなど 多くのポリフェノールが含有しており、 強力な活性酸素除去作用があります。 紅楠茸…
浅草肝腎腸の名前は、 歌舞伎の代表的な演目、勧進帳から着想を得ました。 浅草は元禄歌舞伎発祥の地です。そんな浅草で創業し当社は 20 年、浅草に ちなんだ、浅草のみなさんと分かち合える商品をいつか作りたいと思っていました。 作りました。そしてこの…
主任研究員で薬剤師の渡邊さんです。 この笑顔で「浅草肝腎腸」を一粒ずつ、 手作りで作ってくれています。 愛情が入っています。 だから効きます。
僕たちがつくっているサプリは、 大学の先生とか薬の専門家のみなさんと 一緒に作っています。 まずは自分たちが欲しいものをつくる。 これが基本です。 自分たちが飲みたくないものはつくりません。 自分たちが飲んで効果があったものを 商品化します。 そ…
大切な人の肝臓をどうにかいたわりたい。 そんな人に肝臓サポートサプリ「浅草肝腎腸」は、 とってもいいです。 ビアホール「キリンシティ」さんで みかけたポスター。 大切な人に贈るビールってのもよいですね。 贈られたい。 一緒に「浅草肝腎腸」も。 贈…
酒が好きな人にとって、肝臓を大切にすることはとても大事です。好きで飲む。付き合いで飲む。飲まずにいられない。仕事で飲む。 いろんな飲み方がありますが、肝臓を傷つけてしまうとそもそも飲めないし、楽しくない。で、やっぱり必要なのは肝臓を守ること…
今日もお酒を飲む。 得意先のお客さんと飲む。最近飲んでるなー。毎日飲んでるなー。アル中なんじゃないか。そんなことが頭によぎる。そうはいっても飲んでしまう。うーん。 そんなことを日々思っているかたがいたら飲んでほしいのが肝臓サポートサプリ「浅…
ひとの体は、活性酸素等の酸化・還元の微妙な バランスで、細菌防御や生体機能調整を行っています。 わかりやすく言うと、 酸化との戦いであり、酸化との共生である。 ということですかね。 そこで、過剰なアルコールが体に入ると 肝臓に大きな負荷がかかり…
まず、肝腎腸には「プロポリス」と 「ベニクスノキタケ」が主要成分として入っています。 まず「プロポリス」の説明を。 プロポリスには40種類以上もの フラボノイドが含まれており、 特にカフェオイルキナ酸、カフェ酸、クロロゲン酸、 これらは「キナ酸誘…
肝腎腸の主要成分のもう一つ、 ベニクスノキタケについて。 ベニクスノキタケは世界でも台湾だけに 生息する茸です。 海抜1000m~1500mの深山の樹齢100年以上で、 しかも空洞部のある楠(クスノキ)科のギュウショウタケに 規制する台湾固有の…
肝腎腸はね。確かに効くんです。飲みすぎても次の日平気です。だから次の日も飲んじゃう。ダメじゃん。でも飲んじゃう。 ってことは僕みたいに好きで飲んでる人だけじゃなく、できれば仕事で飲んでる人に飲んでもらいたい。だって効くから。 どうやったら仕…
おまえは毎日がんばっているな。たいした給料ももらわず、そんなにほめられもせず。まわりの人より出世も遅れ、かわいい彼女もいない。でもお前は頑張っているな。毎日毎日、窓の外の喧騒も忘れて。 誰にも文句をいわずによく働くな。働くことってそんなに面…
僕の感じですよ。肝腎腸を飲むとあまり酔わない。だからつい飲んじゃう。 でもどうかと思う。だって飲むからにはやはり酔いたい。酔って楽しみたいので。 だから飲み放題のときとかはいいです。飲み放題ってだけで飲みすぎるんで。 飲み放題に肝腎腸!そう言…
浅草肝腎腸には、クロアチア産の 高品質なプロポリスが入ってます。 だから効くんです。 プロポリスは、ミツバチが木の芽や樹液、花粉、 ミツロウなどからできている天然の抗菌・抗生物質です。 ミツバチは巣を守るため、 集めた樹脂を原料にプロポリスを作…
平成最後の年度末、3月です。3月と言えば送別会。 「新しさ」と「なつかしさ」が交錯する季節です。日本人は桜と共にこの時期過ごすんですよね。 僕が田舎を出て上京したのが18歳。大学進学と共にでした。都会の桜がまぶしくて気後れしたことを思い出します…